その3・トラフィックエクスチェンジを始めるのに必要なもの - トラフィックエクスチェンジって稼げるの?

その3・トラフィックエクスチェンジを始めるのに必要なもの

その2では、トラフィックエクスチェンジを体験していただきました。
その3では、準備するものについてお話していきます。


準備といっても、ひとつだけ。
気軽に見てください。


■メールアドレス
登録の際に必要になります。
サイトの登録や換金時にお知らせが来る程度で、迷惑メールはありません。
フリーメールをひとつ取っておくとよいでしょう。
私はYahoo!メールで、トラフィックエクスチェンジ専用のアドレスを作りました。


これだけあれば、トラフィックエクスチェンジはできます。
拍子抜けしますね(笑)
ここからは、あると便利なものについて書いていきます。


■タブブラウザ
タブブラウザ (Tabbed Browser) とは、タブを用いて1つのウィンドウ内で複数のウェブページを表示することができるウェブブラウザの総称である。(by wikipedia)

トラフィックエクスチェンジは数多くあり、換金できるところだけでも10サイト以上あります。
それらをすべてサーフするには、タブブラウザが便利なんですね。
最近ではインターネットエクスプローラー(IE)もタブブラウズできますが、長時間のサーフには向かない一面があります。
私はfirefoxを使っています。設定次第ではとても快適なサーフになりますよ。
ただ、これが一番いいというわけではなく、まだまだ研究の余地がありそうです。


■銀行口座
換金を目的とするなら、絶対に必要なものですね。
金融機関によって振込手数料が変わってくるので、よく選ぶ必要があります。
オススメは住信SBIネット銀行。ほぼすべてのトラフィックエクスチェンジの換金に対応していて、手数料が無料というのがうれしいですね。
私もトラフィックエクスチェンジのためだけに住信SBIネット銀行の口座を開設しました。


■ウイルス対策ソフト
登録されているブログやホームページの中には、残念ながら悪意のあるものもあります。
自己防衛手段として、押さえておきたいものです。
このブログをご覧の方にはそういう方はいらっしゃらないと思いますが、最新版への更新をお忘れなく。


その3では、トラフィックエクスチェンジを始めるにあたって必要なもののお話でした。
極端な話、メールアドレスだけあればアクセスアップできます。
その4では、数あるトラフィックエクスチェンジの中で、どこに登録すればいいのかについてお話していきます。
ここは記事下のフリースペースです
この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
ランキングバナー
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。